オーシャンの自分の人生を変えるダイアリー

やりたいことを実現できるように小さなチャレンジを記録するためのブログです。

富士山マラソンを終えて

みんな、ありがとうございました。

11月25日、富士山マラソンを無事に完走することができました。

今回、大会一週間前にシューズを新調して挑んだ42.195km。

前日の調整では太ももの張りを感じたりしてちょっと不安な気持ちであったが

朝は思ったよりもすっきり起きる事ができた。

朝3時、ベットからおきて朝食をとる。

買っておいたおにぎり2個とみそ汁。

準備しておいたウエアーに着替えて、まだ暗い道を車で駅へ向かう。

朝5時29分の始発電車。

うっすらと夜が明けてくる。

大きなモーニングムーンが電車と追いかけっこしているように景色が流れていく。

眠たさを感じながら河口湖会へと向かう。

朝7時30分、河口湖駅に到着。

まわりは、密かに闘志を燃やすランナー達であふれ、皆、無口に会場へ足を進める。

8:00会場に到着し更衣室で準備を整える。

8:30スタート地点に整列。

冷たい空気が気持ちいい。湖には薄い朝もやがかかり、幻想的な雰囲気を醸し出している。

空は遠く澄んで快晴。次第に期待が高まってくる。

今年の参加人数は15000人。

日本が世界に誇る富士山に世界各国の市民ランナーが集まった。

スタート時間が近づくにつれ、まわりのざわめきも次第に高まり 

9:00、スタートの号砲があがった。

ゆっくりと足を踏み出していく。

他のランナーに引っ張られていくようにペースが上がっていく。

今日は以外と足が軽い。

これまで少し抱いた不安が解れ、だいじょうぶという安心に変わってきた。

5km過ぎると体も温まり、熱さを感じるくらい。

河口湖湖畔の澄んだ景色を楽しみながら、オーバーぺースに気をつけて走る。

11km過ぎで最初の関門に到着。関門時刻に対してわずか3分を余して通過。

すこしペースを落としすぎた。これはまずい。意識してペースをあげる。

ところどころ、立ち止まりたくなるような富士の絶景と出合う。

海外から来たランナー達は立ち止まり、走る事を忘れて写真撮影に精を出す。

私も写真を撮りたいと思ったが、次の関門時間を考えると立ち止まっている時間はない。

「またドライブにくれば写真はいつでも撮れる」そう思い、心でシャッターを切り、

その先を目指す。

20km過ぎ。約半分のところで2時間半が経過、関門時間まで約20分の余裕ができた。

このペースならこの先の関門も時間内に通過できそうだ。

沿道の多くの人たちから励ましの声援をうける。

中には、声をからすほど、大きな声で元気を届けてくれる。

どうしてそんなに心から応援できるのだろうか? その人は心から応援を楽しんでいる様子だった。

次第に足の筋肉が張ってきて、走る速度も減速してくる。

しかし、できるだけ歩かないように、ケガをしないように、走りつづける。

20kmから30kmの区間はもっとも頑張らなくてはならない重要な区間

ここで大きくペースをくずすと時間内完走が難しくなる。

なんとか30km地点までこのまま20分の貯金をキープしたい。

コースは西湖に出て、半周すぎたあたりの30km地点。

山に隠れて日陰はかなり気温が下がる。風も吹いてもっとも厳しい区間

足はかなり痛いが、ペースは落とさず30分の貯金を作って30kmの関門を通過した。

足の痛みは消えたり、現れたり、交互にやってきた。

その度になるべく呼吸を深くとりながら走る。運動に重要なのは水と酸素。

自然のエネルギーを体に取り込むように意識を集中させる。

コース中、最も高低差のある坂道を下ると35kmを過ぎて、ゴールまでおよそ7km。

ここまで来ると次第に完走が見えてきた。絶対できる。絶対にゴールまで行く。

そんな思いが自分の体を動かしている。

最後の関門、38km地点。残り4kmを残して、制限時間まであと1時間。

普通に走れば4kmは30分以内で走れる距離だ。

ここから最後、ケガはしないように、だけど歩かないように足を進める。

あと少し、だけどものすごく長く感じる時間の中を進んでいく。

次第に人並みが増えてきて、応援の声が高まってくる。

ゴール手前500m、私の奥さんが手を振って声援をくれていた。

ハイタッチをかわして再びゴールを目指す。

一秒でも早く、目標は5時間30分以内のゴール。

ゴールが見えてきた。最後のウイニングラン

高々と両手を上げながら笑顔でゴールをきる。

タイムは5時間24分。これまでのフルマラソン自己ベストでゴールできた。

ゴールを過ぎて、待っていた子供たちからメダルを受け取る。

2個目の富士山マラソンのメダル。

充実感を握りしめながら、みんなにありがとうとゴールの報告。

本当は写真もたくさん撮って報告したかったけど、まだまだ自分の事で精いっぱい。

見せれる写真は無いけれど、心のシャッターはたくさん押してきました。

たくさん、応援していた人たち、給水ボランティア、坂道で最後まで大声で応援を

送っていた応援団員。地元住民たちの多くの応援があって、とても素晴らしい大会でした。

ちょっとカッコよく書いてみましたが、今日は体中が筋肉痛のへなちょこランナーです。

次は、今からすごく楽しみな東京マラソン

よし、新しい目標に向けて頑張るぞ。

ありがとうございました。

大会前日の過ごし方

今日は富士山マラソン大会の前日。

普段通りに起きて朝食を食べる。

野菜サラダ、コロッケ、納豆、ごはん、みそ汁、カステラ、

いつもより多めに食べる。

今日はギターの日。

課題曲はミスチルの「HANABI

まだ始めたばかり、しばらくは動かない指と付き合うことになりそう。

土曜日は最近始めた宝くじの日、チャンスセンターでロト6、一口200円を購入。

調整のため3Km 軽めのジョギング。

富士山がきれいに見える。明日もいい天気という事で、河口湖の景色が楽しみだ。

大会に向けて、今日のランチはチーズナン。

ほうれん草チキンとボリュウームたっぷりチーズナン。

ラッシーというヨーグルト風の甘いドリンクがまた、カレーに合う。

自宅に戻って、明日の準備。

ウエアー、靴、着替えをバックに詰める。

明日は電車で河口湖へ向かう。

甲府、朝5:30発の始発電車。

そのため、明日は3時起床。

今日は9時に寝よう。

夕方、6時に早めの夕食。

野菜サラダ、焼き魚、ごはん、みそ汁。

アミノ酸サプリを溶かして水分補給。

さあ、明日はどんな一日になるのかな。

一日遅れの奥さんと誕生日の乾杯。

さあ、寝よう。

明日もいい乾杯ができますように。

 

 

 

 

秋の三連休_前夜

しばらくブログを休んでしましたが皆さんお元気でしょうか?

今度の日曜日、富士山マラソンのスタートラインに立つため、体調コントロールしています。

食事の量を普段より多めにして睡眠時間は6時間確保できるよう、夜12時前には寝るようにしています

後はリラックスして疲れをできるだけ残さないようにするだけ。

今から頑張っても当日に痛みが残ってしまったら元もありません。

そして明日23日は私の奥さんの誕生日。

彼女の友達に招待されて”ゆず”狩りに行ってきます。

このゆず狩りには去年も参加。

枝切りバサミを使って、狙ったゆずの実を落下させないように取っていきます。

ゆずの枝にはするどいトゲがあることをそれまで知りませんでした。

野鳥や動物から実を守るため、自分の種子を守るチカラには驚きます。

カゴいっぱいにゆずを取ったあとは、木の下で、お昼を食べます。

奥さんは今年はコロッケ作りに奮闘しています。

大きめのコロッケを15個。 超力作です。

それから、皆さんに差し入れでジャンボ大福を用意。

これだけでもおなかが満腹になりそうです。

去年もいろいろ持ち寄って、最後はインスタントラーメンに餃子を入れてワンタン風でシメました。

明日も晴れの予報。

自然の中でリラックスできそうです。

それでは行ってきます!

 

富士山マラソンまで、あと10日

先日、来週の11月25日に行われる「富士山マラソン」の参加案内が届いた。

富士山マラソン」は河口湖と西湖を周回するマラソン大会で、以前は河口湖マラソンと名乗っていたが、「富士山マラソン」に改名して今年で7回目となる。

私がこのマラソン大会に参加するのも今年で4回目、第3回から毎年エントリーしているが、完走までは長い道のりだった。

 

第1回目、天気は晴天。河口湖大橋からのメイン通りから見る富士山は巨大でさすがの迫力なのだが、富士山が見られるのはスタートしてからのこのメイン通りを走る最初の方だけというのがちょっと残念。

朝9時スタート、河口湖畔は冷え込みが強く、待っている間はとても寒い。待っている時間をできるだけ短くしたいのでスタート時間ギリギリまで湖畔のお土産屋さんで暖を取って、スタートに並ぶのはいつも後ろの方。いつもより厚着をしているので走るとすごく暑くなるが、お昼を過ぎた頃からまた急激に寒くなる。いつもの練習より距離がすごく長く感じる。1km、1kmがすごく長い。

30km地点を過ぎた頃には制限時間の貯金をすべて使い果たし、その先3か所くらいある関門は、すべて時間ぎりぎりでクリアー。足は棒のように固くなり、もうやめようと思いながらも、関門の手前で来ると頑張ってしまう。ここで止めればバスに乗れるけどまだ失格になったわけではないので、もうすこし先まで行ってみよう。そう思いながら最後の関門をクリアーすると残りは4km。ゴールまでの制限時間は残り30分しかない。普通に元気な状態であれば余裕でクリアできるのだが、もう足の状態は限界を超えてボロボロの状態で、ここから最後の力を振り絞るのはかなりつらい。

やっとの思いでゴールまであと1km、河口湖畔の商店街まで戻ってきた。まわりの観客が「あとすこし」「がんばれ」と応援してくれる。1分、また1分と制限時間が迫ってくる。

ゴールが見えてきた。あと300m、「あとすこし」、制限時間を示す時計が見える。あとすこし。

あと100mというところで、制限時間の午後3時となった。

ゴールした時間「3時0分50秒」 50秒の差でゴールはしたけれど時間切れ失格となり完走とは認められない結果となった。

くやしい。。 あとちょっとペースをあげていれば完走できたのに。

そんなことを思っても、そのときはこれが限界だった。 

フルマラソン完走の壁はきびしく2回目は35km地点までいって関門時間をクリアできずに失格。

3回目の大会は大会62週間前に風邪をひき、更に朝の寝起きに足がつって筋肉痛となってしまい参加を断念。 そして4回目の参加となった昨年の第6回大会。

走るペースは特に早くなったわけではないが、ペース配分が上手くいって最後の関門も10分ぐらい余裕をもってクリアできた。これなら制限時間内に完走できる。しかしそこから残り4kmはやはり長い。

いつ足がトラブルを起こして走れなくなってしまうかわからない。足は限界を超えて痛いけど、最後までゴールできますように。願いながら走る。またゴールが見えてきた。時刻は2時40分、制限時間の3時まであと20分ある。時間内の完走を確信しながらゴールに向かう。

「やった」初めての時間内完走。念願の完走メダルを首にかけてもらう。 この大会のメダルのデザインは毎年同じく富士山を象ったものですこしダサイ。 しかし、4回目の参加でやっと手にしたメダルは格別にうれしかった。

今年は5回目の参加。今年の目標タイムは5時間30分以内。 去年と大して変わらないが、ケガせす余裕でゴールするのが目標。そして来年の東京マラソンに向けて自信をつける事。

来週の大会まで、コンディションを整えなければ。

「よし、楽しくなってきたぞ。」

私の温泉自慢

「うわあ~」

恐怖の脚つりが僕を襲う。

約5分ぐらい。長く感じる時間、痛みをガマンしてようやくベットから立ち上がる。

過度の筋トレのせいだろうか? 月末の富士山マラソンまであと約2週間、

いつも脚つりが発生すると軽い肉離れのような痛みが残ってしまい、怖くて走れない。

以前にも大会当日の朝に脚つりが発生して大会を棄権したことがあった。

まだ2週間前、メンテナンスすれば大丈夫。

さっそくお昼前に温泉に向かった。

ここの温泉施設はとくに目立って豪華なつくりでは無く、ごくふつうの銭湯施設のただ住まいだが、

なんたってお湯がすばらしい。

天然のかけ流し温泉で、豊富なお湯がどんどん沸きでている。アルカリ性の炭酸泉でお湯につかって

いると体じゅうにちいさな気泡発生しておもしろい。

お湯の温度は40度で長くつかるにはすこし熱めかもしれないが丁度よい。

このお湯は本当に体が温まる。内臓まで、体の芯まで温まる。

とにかく薄めたり、タンクに貯めたりすることなく常に湧き出した自然の温泉がもつエネルギーを

十分に浴びることができる。

今日のお昼はすいていたので、この贅沢な温泉にひとりで浸かることができた。

なんてラッキー、幸せな気分。

全身しっかり浸かって30分ぐらいしたらすこし呼吸が苦しくなってきたので、半身浴に切り替えて

30分、疲れた筋肉をほぐすため十分にお湯につかった。

お湯からでて休憩所でミネラルウォーターを飲みながらひと休み。

お湯からでても芯まで温まった感覚が十分に感じられる。その効能は3時間は持続するとか。

外に出ると田舎の景色がまた素晴らしい。

青く澄んだ空と、視界180度すべて遠くにみえる山に囲まれた景色を見ていると本当に気持ちが

リフレッシュできた。

1回入って帰ってしまうのがもったいないぐらい。

大人600円で一日中ずっといられるので、休みをとりながら何回も入ってほしい。

本当におすすめである。

 

秋のお昼休みの過ごし方

ブログを書き始めたら、嬉しい事が増えた。

時々、「ブログ読みました」って言われるとすこし嬉しい。

私の場合、あまり物事をきちんと調べてリポートするような内容を書いていないので、ちょっと内容が薄いかなって思っても載せてしまうが、それでもちょっと褒められたりすると、勇気が湧いてくる。

この勇気は私の大切なこころの火種。小さな火種が常にあれば、すぐに火を灯すことができる。 ブログを続けることで、そんな火種を持ち続けることができらいいなと思う。

会社の周りの木々もすっかり秋の彩になった。

お昼休み。ぐるっと敷地内の道を歩く。空の青がとても気持ちいい。

デスクワークで固くなった背中をほぐすようにゆっくり肩を回しながら歩く。

お昼ご飯は森の景色、外の空気、日光浴、すこし冷たくなった風、

約10分の充電を終えて、また机に戻る。

すっかり定着した昼休みの過ごし方。

 

 

 

 

 

宇宙と秋の夜長

今日は何を描いたらいいだろう。

TVでは「マツコの知らない世界」が流れている。 

本日のテーマはロープウェイ。

ロープウェイって全国に2000本もあって結構、身近な存在だが、あまり乗ったことが無い。

確かに気軽に空からの絶景が楽しめるのだから、もっと注目を浴びてもいいと思うが、

なかなかメインスポットには上がってこない。どちらかといえばデザートな存在。

是非、今後のレジャーに取り入れてみたい。

そういえば、Netflixで映画「インターステラー」を見た。

僕は映画について見るのは好きだけど、語れるほど詳しくは知らない。

この映画の監督はクリストファー・ノーランという人だが、その名前さえ記録していなかった。

調べてみるとここ近年の多くの話題作を手掛けている。「バッドマン」シリーズやデカプリオ主演の

インセプション」も彼の代表作だ。

そんなことも知らない僕も「インセプション」は見て驚いた。 人の記憶を作り替えるため、相手の

意識の中へ次から次へダイブしていく映像のすごさ。

そんな彼独特の世界感がこの「インターステラー」でも十分に楽しむことができる。

でも僕が広い銀河系を旅する世界感で思い出すのは小さいころに見た宇宙戦艦ヤマト銀河鉄道999。

SF小説で思い出したのは著者「ジェイムス・P・ホーガン」のSF小説3部作。

ガニメデの優しい巨人」「巨人たちの星」「星を継ぐもの」。

SF小説が好きな人が僕に勧めてくれた。 それまでSF小説は読んだことが無かったが、素直に小説の

世界に入りこむことができた。 今になってもう一度読み返したくなったがどこをさがしても見つからない。

ストーリーもほとんど覚えていないけど、壮大な宇宙の中のとても心が温まるやさしさを感じられるような内容だっと記憶している。

また、探してみようかな。