オーシャンの自分の人生を変えるダイアリー

やりたいことを実現できるように小さなチャレンジを記録するためのブログです。

再開。もうすぐ夏なので。

しばらくぶりにPCを開けてみた。それほどの長い間、僕はこのブログの世界から遠ざかっていた。

理由はただ単純に仕事が忙しくて手が回らなくなったから。時が経つにつれ次第にPCを開けることさえ億劫になっていたが、今日からまた創作をしていきたいと思う。

ブログから離れていた間、すこし取り組んでいたことが、本を読むという事。速読法について以前から興味があって何度かトライした事があってか本屋さんで「瞬読」というタイトルに目がとまり、つい購入してしまった。この本、読んでは見たが速読をマスターすることの利点は多く解説していたが、そのメソッド自体はあまり書かれていなかった。さわりの部分だけ説明して、もっと知りたい、効果をあげたい人はセミナーに参加してくださいみたいな宣伝主体の内容だった。実際に速読をマスターした人の速読する姿を画像で見ることができるが、これがすごい。ページをただペラペラめくるだけの速さでその内容を理解するというのだから驚きだ。300ページくらいある通常の本を3分ぐらいで読み切ってしまう速さ。正確に言うと「読む」という行動ではなく「見る」という作業をしていることになる。開いたページ全体を見てそこに書かれている内容を理解すると言う。実際に練習をしてみたが、ぼんやりと文字自体は目に飛び込んでくるが内容を理解したという実感がない。先ずは練習。本棚にある1回読み終えた本を10冊ぐらい重ねて読み始める。立ち止まらないようにただ見るだけ。文字も上から下まで目線で追うことはせず、行全体を見るように本との距離を調整してコピー機がスキャンしていくようなイメージで平行に目線をずらしていく。数秒で見開き2ページを見終わり次のページに移る。1日15分から30分ぐらい、読書の時間をとるようにしている。瞬読なので長い時間はいらない。朝10分、夜10分、それぐらい。できれば10分で1冊を見切るようにしたいが、長編小説となるとそうはいかない。10分100ページぐらい。それでも2日で1冊読めることになるので、本の数は大きく増えることになる。家にある本では足りないので図書館に行って本を借りてくることにした。速読自体は満足に習得するには至らないが、本を読む習慣づけはできた。今後はこうして目を通した本の内容もアウトプットしていきたいなと思う。

どうにか今日はブログを書き込む事ができた。またここからスタートだ。(終わり)