オーシャンの自分の人生を変えるダイアリー

やりたいことを実現できるように小さなチャレンジを記録するためのブログです。

ブログの日々

東京マラソンまであと37日。

40日をきった。しかし最近の寒さで1月の走行距離は40Km程度と伸び悩んだ。

11月末の富士山マラソン前には月に約100km走りこんだが、その半分に満たない。

それに重ねて明日の天気は雪が降りそうなぐらいの寒空で最高気温も4℃の予想。

これは辛い。無理して風邪をひくのは最悪だが、外に出る気力がなくなるのも困る。

「明日は走ろう」短い時間でもいいので、そう決めている。

 

1月26日

東京マラソンまであと36日。

お昼すぎ、ランニングウエアーに着替えて外に出た。

南アルプスからどんよりした雪雲が伸びている。

吹き付けてくる北風が目にみえない大きな壁になって襲い掛かってくる。

「やっぱり家に帰ろうかな」

2週間ぶりのランニングはやっぱりきつい。

約1時間、息もあがってクタクタになって家に戻った。

 

もうすぐ、ギター教室の発表会。

といっても大層なものではなくて、大人の学芸会のようなもの。

生徒さんだけの身内の会なんで、失敗してぜんぜん平気。

それでも、場所が家と違うだけで指が思うように動かない。

緊張は無意識のうちに起きるけど、ギター弾いている感覚も以外と無意識の感覚が強い。

頭の中でほんのちょっとだけ、弾こうしているメロディーが先行していて、その後を

指が追いかけていく感じ。

頭の中で、間違えないようにと思っても、制御不能な感じ。

だから開き直るしかないかな。

自分自身を開放する事。楽しもう。

 

1月27日

TVをつけたら大阪なおみさんがテニス全豪女子シングルスで優勝した話題で賑わっていた。

誰もが口にしているが、彼女の人気、魅力のひとつにプレイ中と普段のなりふりのギャップ

をあげている。

苗字の「大阪」というのが、なんとなく大阪人の人懐っこさを連想させる。

そして、インタビューで見せる彼女のたどたどしい日本語が、とってもふんわりとしていて

観客全体を包み込んでしまう。

外国人のインタビューアーに対していても、日本へのメッセージを忘れない。

TVの前の日本人はどうしてもそんな彼女の姿勢がうれしくてつい応援したくなってしまう。

もちろん、優勝で実力も世界ランク1位。

好かれないわけがない。 

なんかとても新しい日本アスリートの姿を実現しているように感じる。

朝からとってもいい気分。

彼女からすこしでもパワーをもらって今日も走るぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5の手紙「お金」について 本田健、「大富豪からの手紙」から

f:id:morishige0810:20190122220339j:plain

夕方、6時の帰り道。

大きくてまあーるい月が浮かんでいた。

遠くに、高く昇ってしまったらこんな大きな月は見られない。

そんな大きな月も坂道を降りたら山の向こうへ隠れてしまった。

 

今日で東京マラソンまで、あと40日。

会社を出るころには日もすっかり沈んで、外の気温は0℃。

ふと気が付いたら歩道を走るランナー。

こんなに冷たいのによく走るなあ、と他人事のように見送ったあとで、

「ああ、自分も練習しなくちゃ」とすこしあせりを感じた。

最近、寒い中、練習していたせいか、手先や足、顔とか、極端に冷えを感じるようになった。

手のひらとか、真っ白になって凍ったような感じ。

最初は風邪かなって思ったけど。

元々、痩せすぎで体がエコ運転になっているのか、燃やす脂肪がないのか、

食事の量を多めにして、着る服も1枚増やしたら調子も回復してきた。

 

そして第5の手紙、その内容は「お金」について。

言うまでもなくお金は人生におおきな影響力を与える。

そんな「お金の正体」とは以下のように表すことができる。

1.お金とは「エネルギー」であり、善悪は無い。

2.多くの人々が「お金を信頼すること」によりその価値が成立している。

3.お金とどう付き合うかは選択できる。

 

お金自体、ただの数字の書かれた紙きれなのに、世の中ではいろいろなものに変化する。

それは物を買ったり、人を幸せにすることもできる。

そしてお金自体は善悪の判断を持たずに、「エネルギーが強いもの」に引き付けられて

いく性質をもっている。

そのため、お金は「すごく良い人」のところにも集まるし、「すごく悪い人」のところへも

引き付けられる。良い人がお金を持ったら「いいエネルギー」となり、悪人がお金をもったら

「悪いエネルギー」になる。

お金のエネルギーが「自分の器」を超えてしまうと、そのエネルギーに押されて人は不幸に

なってしまうんだ。

 

まだ、最初の「お金はエネルギー」である。というところまでしか、今日は書けなかった。

 

お金が持っているエネルギー、人が幸せになるためにはそんなお金とどのように付き合って

いけばよいのか?

説明にはより多くの時間が必要となりそうだ。

今日はここまでにしよう。

次回につづく。

 

 

第4の手紙 [行動] 本田健、「大富豪からの手紙」から

こんばんは、

只今、独自にweb siteを立ち上げることを試み中です。

Hatena-blogとの連携で接続が上手くいかない事が発生している見たいです。

毎回、見てくれている方々には不愉快な思いをさせて申しわけありません。

私も参考本を片手に悪戦苦闘しているところです。

うまく軌道に乗るまで、同じような不都合があるかもしれません。

ご容赦ください。

 

今日は第4の手紙 [行動]

物事を動かすうえで大切な事=決める事。

決めたら、それに従い「行動」すること。

行動することなしに、描いた未来が近づくことはない。

だから失敗を恐れずに、どんどん行動しよう。

行動には以下の2種類がある。

1.「将来、不都合があるからイヤイヤやる行動」

2.「今、楽しいからやるワクワクする行動」

イヤでもやらなければいけない事はこの世にはたくさんある。

たとえば仕事。 私も一日の大部分は仕事に費やしている。

でも仕事には単なる労働の他にも重要な意義があるので、単純にイヤな事と

かたずけてしまうことはできない。

「仕事」については、この後、第6の手紙に書かれているのでここではおいておこう。

ここでは日々、やらざるおえない日々の行動から一歩踏み出して、自ら楽しくなるような

ワクワクする行動を起こそうという事。

これがないとプラスのエネルギーが欠乏して、どんどん元気がなくなってしまう。

生きていることを感じられなくなってしまうんだ。

そのうち仕事へいくのもイヤになってしまうかもしれない。

そうならないためにも自ら「行動」して欲しい。

そう言われても何をやったらいいのか? どのように行動を起こしたらいいんだろう?

そこで大事になるのが「目標」

こんなことが実現したらいいな、って思うワクワクするような目標を設定してみよう。

私が実践してみた事のひとつはマラソンかな。

ただ「健康のために毎日5km走るぞ」といった目標では長続きは難しい。

多くの人はダイエット目的でこのような目標を立てるけど失敗する人は多いと思う。

私が走りたくなったきっかけは、シドニー五輪の女子マラソンで金メダルを取った高橋尚子さん。

Qちゃんに会えるマラソン大会がある事を知って、「よし、マラソン大会にでてQちゃんに会うぞ」

というのが最初の動機だったと思う。 なんか楽しそう。

もちろん、最初から長い距離は走れないので、大会も最初は10km完走が目標。

始めてのマラソン大会は10kmでも、足が動かなくなるくらい痛くて大変だったけど、大会に

でて記録がでることが意外と楽しかった。次はもっとタイムを縮めて楽しく走りたい。

1年目は10km、2年目でようやくハーフマラソンを完走できるようになった。

そしてQちゃんと会える岐阜市清流マラソンに参加。

このマラソン大会はQちゃんが実行委委員長を務めるランナーへのおもてなしの心がこもった

とっても人気のある大会。 レースが終了したあとは爆風スランプサンプラザ中野さんのミニライブ

でもりあがるとっても楽しい大会です。

20km、無事に完走して念願のQちゃんとハイタッチ。

よし、次はフルマラソン。と目標は次第に大きくなってその2年後にはQちゃんが参加する

ホノルルマラソンのツアーに参加しました。

これも本当に楽しかったな。この内容は別のブログに書いたっけ?

大会に出るためには当然、日々の練習は必要だけど、目標を単に「毎日走る」ことだけにとどめず、

いろいろな遊びをくっつけてしまうことが、行動を増やすコツだと思います。

練習も「走る」ことだけにこだわらず、水泳、ヨガ、プラスになることはどんどん取り入れてみる。

以前はプールに通う時間なんて想像しなかったけど、今では毎週、プールに行きたいと思う。

冬場はプールが閉館期間なので残念。早く春が来ないかな。

そんな具合で、ひとつの目標にとらわれずどんどん足していったら楽しくなると思います。

 

第5の手紙へ続く。

 

ブログとのいい関係

f:id:morishige0810:20190113221400j:plain

日曜日、東京マラソンまで49日。

朝のランニング。

長い坂道を上ると朝日が見えてきた。

あと、すこし。 もうすこしでこの坂を上りきる。

朝日が昇りきるのと、僕がこの坂を上りきると、

どっちが先か、競争だ。

もうすこし。

そう、あとすこし。

 

今夜はお酒が入ってすこしほろ酔い気分。

いつもの友達夫妻が家に遊びに来てくれた。

今日の主役はトマトベースのチーズ鍋。

普段、あまり選択しないパターンだけど、楽しそうなのでトライしてみた。

味見をしてみたら、ちょっと甘くてお酒には合わないかなって思ったけど

溶かしたチーズをかけたらとってもいい感じ。

予想よりも結構、おいしかった。

お酒もすすんでちょっとギターを演奏。

友達はエレクトローホーンでジョイント。

楽しかったね。 またやりましょう。

 

ブログをやり始めてよかったことがひとつ。

それは普段の生活の中で見落としていたようなことが、見えてくること。

なにか書いてやろうとアンテナを立てることで、気づくことがある。

景色だって鮮明に見えてくる。

カメラを覗いて、こんな角度で撮ってやろう。とベストショットを探す。

こんな景色があったんだ。

この道をもうすこし先までいったら、何かに出合えるかな。

アンテナを立てる事で世界は変わる。

そしてキャッチしたものはすぐに記録しておく。

そのとき、キャッチしたはずだったのに、いざブログに向かうと思いだせなかったり。

さあ、明日も休み。

探してみよう。

 

 

第3の手紙 [直感」 本田健、「大富豪からの手紙」から

 

 

 

 

f:id:morishige0810:20190112210309j:plain

東京マラソンまであと50日

冷たい風を受けながら10kmランニング。

この季節、これだけ寒いと鼻水がでてきて、呼吸も大変。

いつもよりも息が上がる。

1時間半ぐらい走って家に戻る。

冷たい中、走ると保温スイッチが入って、普通に過ごしていても体が燃焼している感じ。

 

第3の手紙 [直感]

普段から使っているようで考えだすとわからなくなる。

「単に流されているのか」「自分の直感なのか」

フォーカスして考えないとわからなくなる。

「直感」ってどう使えばいいのだろう。

著者いわく「直感は英知であり、君を幸せに導くナビゲーションシステム」

つまり「自分にとって何が大事かは、その人の心と体がちゃんと知っている」という事。

だから内なる直感を無視して、他の人の意見だけを聞きガマンを続けているとやがて体調を崩したり、ウツになってしまう。

本来の自分から遠ざかると気分も落込みがちに。

だから大切なことは、理性ではよくわからないときでも「心と体で得た直感に人生をゆだねる勇気」もつことなんだ。

物事の対局を決めるとき、「理性や理論」で決めてはいけない。

「直感」で決めてみよう。あとで後悔しないように。

「人生でいちばんつまらないのは、何も決めないまま、ただ時間をダラダラと過ごしてしまう事」

だから「直感」に耳を傾け、いろいろな事をどんどん決めて行動しよう。

「直感」は自分の心の声。 大事な事は自分との対話。

自分は何をやりたいのか。常に問い続けてながら行動していればきっと答えが見えてくるはず。

そんなことを考えながら、今日も走っています。

 

第2の手紙 [決断]  本田健、大富豪からの手紙より

東京マラソンまで51日。

朝は凍り付くような冷たさだけど、この3連休はトレーニングしなくちゃ。

今週は仕事始め。

今年の目標。

ブログ、今年は年間100本記事を投稿します。

それから読者数を増やすこと。閲覧者を今の倍に増やす。

いろいろと手法はありますが、先ずはブログ内のコンテンツを充実させる事。

それから宣伝用の名刺を作って配って歩く、最初は地道な活動を実際にしてみようと考えています。

 

そして第2の手紙  [決断]

大富豪のおじいちゃんから届いた第2の手紙は次の内容が書かれていた。

「成功に必要な事」それは「決めること」

物事は決断無しには何も動かない。

「決断した瞬間にその未来が同時に生まれる」

「決断すること=自分の新しい未来を作り出すこと」

いざ決めることにフォーカスすると、普段、物事を先延ばしにしてあまり決めていない事に気づくと思う。 人は決断するときに不安や恐れを感じるもの。

これで合っているのかな、とかもっといい選択があるんじゃないかなとか?

あるいは人からの誘いが、急すぎるとか、いろいろと先延ばしの理由を作ってしまう。

だけど時間をかけて考えてみたところで物事はちっとも実現しない。

確かにそんなことを何度も繰り返してきたように思う。

海外旅行に行きたいと思ってもなかなか休みが取れなくて。

そう、これも決めてないから休みが取れないんだよね。

最近はとにかく決めて行動するように心がけています。

ブログを書くのも決断力をつけるという意味ではよい練習になります。

最初、何を書こうかな、って考えて、次に出だしはどうしよう。

言いかえれば文章を書くことは決断の連続です。

こんな内容でいいかな?って迷っていたら全然、先へ進めない。

投稿する瞬間もそう、

こんな内容で投稿したら、何か批評されるかな、はずかしいとか?

でもそんな心配するような事は起こりません。ただの自意識過剰。

そんな不安にも最近はやっと慣れてきました。

そして今ではブログを書く喜びも増えて新しい光が見えてきました。

中には自分は絶対にうまくいかない。って決めている人もいるかもしれません。

どうせ決めるなら人生が楽しくなる事を決めましょう。

「最高の未来を手に入れる」

この本の主人公はそう決めました。

「人生のすべてを一瞬で変えることはできない。しかしその方向性は一瞬で変える事ができる」

さあ、決めましょう。

ここで大切な事がもうひとつ。

最高の未来、本当に欲しいものは目の前の選択肢の中にあるとは限らないという事。

つまり、目の前にあるベターなものだけ選んでいても心からワクワクするような人生は送れない。

これは、私が人生を変えるというテーマの中で最も大きな課題になるものかも知れない。

新しい道を選ぶ時、自分の人生を信頼して決断すること。

そして、いつ決断するのか。

今、決断しなさい。 おじいちゃんは僕をそう励ましてくれました。

第3の手紙 [直感] へ続く。

 

 

第1の手紙 [偶然] (本田健、大富豪からの手紙を読んで)

6日、7日と早朝ランニング。走った距離は1日8kmぐらい。

昨日は特に北風が冷たかった。

私の住んでいる地域は特に山からとても強い風が吹き下ろしてくる。

東京マラソンまであと55日。

寒いからといって練習をサボってはいられない。

寒くても外に出る習慣が大事なのだ。

 

昨日はご近所さんから水餃子を頂いた。

このご近所さんは中国から来た人で、食事の時間になるとその家の台所からは

いつもおいしそうな香りが漂ってくる。

本場、中国料理の香り。 お茶碗とお箸をもっておじゃましたくなるぐらい。

昨日の水餃子もとてもおいしかった。 ありがとう。

 

先日、4日、牡蠣に倒れた体もようやく回復し、友達夫妻とお食事に出かけた。

おいしい家庭料理をビッフェスタイルで2時間食べ放題の人気のお店。

和風な料理でとても食べやすく、おいしかった。

デザートも豊富で子供もおおはしゃぎ、やはり家族連れが多かったかな。

いいお店をご紹介していただきありがとうございました。

また、ご一緒しましょう。

 

本屋さんで、本田健さんの「大富豪からの手紙」という本を手にした。

天国へいってしまったおじいちゃんから届いた9つの手紙。

9つの封筒にはそれぞれに次の題名が書かれていた。

[1.偶然]、[2.決断]、[3.直観]、[4.行動]、[5.お金]

[6.仕事]、[7.失敗]、[8.人間関係]、[9.運命]

そこには愛する孫へ伝えたかった「人生を生きるうえで一番大切な事」が書かれていた。

第1の手紙、[偶然]

そこでおじいちゃんが伝えたかった事。

それは「偶然というものはこの世には存在しない」ということ。

家族、人との出会い、すべての始まりは奇跡のような偶然でできているように見えて

実はつながっている。 

人は生まれながらにして多くのつながりをもっていて決してひとりではない。

人生でおこるすべての事には意味があって自分を幸せにするために起こっている。

いい事、悪い事、いずれも自分の幸せにつながっていく。

その事がわかれば、過度な不安を抱くことなく、いつも人生を信頼して生きられる。という。

そして、あなたが普段出会っている偶然に目を向けてほしい。

もし、「偶然の魔法」を感じたら身を任せて行動してみて欲しいと書かれていた。

最近の自分が心掛けている事のひとつ。

何かいいな、って思ったらその直観を信じて行動してみること。

これまでは遠くにあって手に届かないと思えたようなことも、意外と近くにあったんだ。

って気づく事がある。 それってきっと前からつながっていたんだ。

止まらずに一歩踏み出してみよう。そう思った。